求める人物像TALENTED PEOPLE これからの菱和を担っていく人材として、一緒に働きたい方の人物像は下記の通りです。 菱和がこれから成長していくには、社員一人ひとりの成長が不可欠です。そのためにも、一人ひとりが主体的に当事者意識を持って積極的に行動し、現状に満足せず、さらに上のステップに上がっていきたいという思いや熱意を持って取り組んでいただくことが大切だと考えています。 新人、若手、中堅、管理職という年次や役割は関係なく、仕事をしていく中で誰でも失敗することはあります。それでも粘り強く、自分の役割を全うするという強い責任感を持って仕事に取り組み、色々な失敗もしながら、少しずつ成功体験を積んでいってほしいと考えています。 社外・社内関係なく、仕事をしていく中では『人』と必ずコミュニケーションを取ることになります。人から何かを教えてもらう時に素直な気持ちで吸収することができ、また、好奇心を持って何事も知りたいという気持ちを持ってそれを相手に感じてもらうことができるかなど、相手との信頼関係を築くためにも一歩踏み込んだコミュニケーションを取ることが大事だと考えています。 将来的に起こるであろうことを事前に考え、計画的に行動することができるか。その一方で、計画通りにいかずトラブルが発生した時にも、周りの状況を把握する洞察力を持ち、臨機応変に対応できるか、相反することではありますが、仕事をしていく中ではどちらも実行できるバランス能力が必要だと考えています。 自分が伝えたいことを相手に理解・納得してもらうためには、物事の筋道を立てて考えられる論理的思考力と、自分の意見を自分の言葉で発言し上手く表現できる力が必要となります。菱和で仕事をする中では、先輩や上司から「自分はどうしたいのか?」と聞かれる場面が多いので、自分がやりたいことを実現していくためにもこのような力が必要だと考えています。 菱和も国内にとどまらず、グローバル展開を進めていますが、さらに菱和のグローバル展開を進めていくには皆さんのグローバルな経験や語学力、明るく元気にコミュニケーションを取れる性格、そして貪欲に「何かを得たい!成し遂げたい!」というハングリーさが必要だと考えています。